フォーテュナ出版物詳細紹介



『エッセンシャル・ルノルマン ―的確で実践的な占いへのガイド』
ラナ・ジョージ 著 伊泉龍一、田中美和子 訳
¥3,850(税込)
21世紀のルノルマンの復興の原動力となった実践書の完全日本語訳。 アメリカを代表するルノルマン・カードの実践家が、長年にわたるリーディングの経験を基に、その技法と秘訣を徹底解説。 掲載カード:『ルノルマン・オラクル』
「ラナ・ジョージよりも優れた教師は見つけられない」―メアリー・K・グリア
各カードの意味、コンビネーションの解釈、スプレッド、リーディングの技法など、ルノルマンを実践する上で知りたいことのすべてを網羅。
ヨーロッパのルノルマンの伝統を踏襲しながらも、カード占いファン待望のタロットとルノルマンを組み合わせた画期的なリーディング方法まで紹介。

『ルーンの教え ― ルーンの魔法、歴史、そして隠されたコード ―』
エドレッド・トーソン 著 吉田深保子 訳
¥4,400(税込)
出版されると同時に欧米で話題となった一冊が、いよいよ日本語訳に。
歴史的な伝承と詳細な調査を組み合わせて、ルーンの伝統を徹底解明。
第1部では、考古学的証拠を使用して、ルーンがどこから来たのか、それらが何を意味するのか、そしてそれらがどのように進化したのかを探り当てる。
第2部では著者がルーンをより心理的にとらえ、古ノルド語の宇宙論全体を見渡し、ルーンが果たした役割とそれらが時間の経過とともにどのように使用されたかを追求。
ルーン魔術と占い、ルーン・ポエム、ルーンの数秘術、24のルーン文字の謎についても丁寧に解説。

『占星術と神々の物語 ―ホロスコープの中の元型』
アリエル・ガットマン、ケネス・ジョンソン 著 伊泉 龍一、nico 訳
¥4,400(税込)
シュメール、バビロニア、ギリシャ、ローマ、インドなどを巡る古代の神々の物語12星座と惑星の元型的な意味を「神話」を通して理解する占星術の象徴を深く学んでいくための必読書!
C・G・ユング、エーリッヒ・ノイマン、マリー・ルイーゼ・フォン・フランツなどの心理学、ジョーゼフ・キャンベルやカール・ケレーニイの神話学、マリヤ・ギンブ タスの考古学、リーアン・アイスラーのフェミニズム論、デーン・ルディヤのヒューマニスティック占星術などを渉猟しながら書かれた「現代占星術」の金字塔です。

『生命の木-ゴールデン・ドーンの伝統の中のカバラ』
ジョン・マイケル・グリア著 伊泉龍一訳
¥4,400(税込)
「ゴールデン・ドーンの伝統」に基づくカバラを徹底解説した決定版的入門書。
生命の木の基本構造から10のスフィアーと22のパスの全ての象徴的意味に至るまで完全網羅。
占星術の星座・惑星、及びタロットの絵との関連から瞑想やパスワーキングの実践等も詳細に解説。
本書は1996年の初版以来、現代の儀式魔術の核心にあるカバラ魔術の哲学と象徴への入門の決定版として読み継がれてきました。
本書で解説されているのは、現代のカバラ魔術の中でも最も広く実践されているゴールデン・ドーンの伝統に基づくカバラです。
生命の木の全体的な構造、10のスフィアーと22のパスの全ての象徴的意味の詳細な解説ももちろんのこと、占星術の星座や惑星、タロットとの関係を始め、類書の中ではあまり触れられることのない要素までが網羅されています。
実践面では、初心者でも独学で始められる瞑想やパスワーキング等の方法も丁寧に解説されています。

『ホリスティック・タロット―個人的成長のための統合的アプローチ 全2巻セット』
ベネベル・ウェン著 伊泉龍一訳 水柿由香共訳
¥8,580(税込)
出版と同時に、欧米の多数のプロのタロティストたちから絶賛の声が寄せられた話題の本が日本語訳に!
長年、タロットは「占い」のツールとして使われてきました。
それに対して、本書の著者ベネベル・ウェンは、 タロットを通して意識下の知識や創造性に触れていくための方法を提示しています。
それによってタロットは「未来を予言する」ことや「決められた運命を告げる」ためのものではなく、 今ここでの問題に向き合い個人の成長を促すためのツールにすること、それが本書のタロットへのアプローチです。
初心者にとっては、本書に含まれている包括的な情報と明解な説明が、 これからタロットの世界へ入っていくための最良のガイドとなるはずです。プロのタロット・リーダーにとっては、 500以上の図解とともに豊富なスプレッドと実践上の解釈例が、 より本格的なリーディングへステップアップするのに有益な指針となるでしょう。
<<能動的大アルカナの左側>>
誤:陰 受動的エネルギー
正:陽 能動的エネルギー
正しく修正した図を掲載した資料をご用意いたしました。下記のリンクよりダウンロードいただけます。
PDF(修正資料)ダウンロード>>
謹んでお詫び申し上げます。

『ラーニング・ルノルマン』
マーカス・カッツ/タリ・グッドウィン著 伊泉龍一、七海くらら、田中美和子訳
¥3,300(税込)
あなたの感性と直観で読み解くルノルマン・カード占い。
タロット・カードよりもシンプルでフレキシブル。
英米で話題の『ラーニング・ルノルマン』が待望の日本語訳に!
近年日本でもルノルマン・カードを使った占いの人気が高まっています。
本書はルノルマン・カード占いに必要な情報を一冊にまとめた、海外で話題となっている解説書です。
一枚一枚のカードの意味、コンビネーションの読み方、「グラン・タブロー」と呼ばれる高度なスプレッドまで、段階を踏んで学ぶことができます。

『シークレット・オブ・ザ・タロット――世界で最も有名なタロットの謎と真実』
マーカス・カッツ/タリ・グッドウィン著 伊泉龍一訳
¥3,850(税込)
なぜ「ワンドのクイーン」のカードに黒猫が描かれているのか? 「力」のカードに描かれている女性のモデルとなった人物は誰なのか? ウェイト=スミス・タロットを誕生させたふたりの作者が、その絵に込めた真の意図とは……。カードが出版された1909年のイギリスへと時代を遡り、秘められた真実をひもときます。
本書には類書にはない際立った特徴があります。それはカードの絵の解読のための鍵を探し、画家パメラ・コールマン・スミスの生涯へと光を当てていくというアプローチです。この試みは非常に新鮮な切り口となり、ウェイト=スミス・タロットに対する解釈の新たな地平の広がりを垣間見させてくれるものとなりました。ぜひ、日本のタロット・ファンに、そしてパメラの描いたウェイト=スミス・タロットの絵が好きで、その背景となっている世界にまで思いを馳せる方々に読んでいただきたい一冊です。
「シークレット・オブ・ザ・タロット」P118の下段に記載されている訳注「226」から「233」の番号表記に訂正があります。
正しくは「225」から「232」となります。
謹んでお詫び申し上げます。

『占星術完全ガイド ――古典的技法から現代的解釈まで』
ケヴィン・バーグ著 伊泉龍一訳
¥3,300(税込)
初心者からプロまで、ホロスコープの解釈に必要な知識が、この一冊に凝縮。専門的な「アスペクト」の紹介、また多数のアスペクト・パターン、小惑星カイロン、月のノードなどについての詳細な解釈、そしてチャートの総合的な判断の手順などをこれまでの類書には見られないほど丁寧に解説。占星術を素早くかつ自信を持って実践したい人、必読の書。
<<フォールの欄の10段目の惑星の表記>>
その他、図の表現も含め、正しく修正した図を掲載した資料をご用意いたしました。下記のリンクよりダウンロードいただけます。
謹んでお詫び申し上げます。

チャート作成の計算に便利な資料をご用意いたしました。下記のリンクよりダウンロードいただけます。
数秘術付録 チャート資料(PDF)ダウンロードはこちら(7,537kB)>>